令和元年の祇園祭が終了しました。

令和元年の 匝瑳市 八日市場
「八重垣神社祇園祭」が無事終了しました。 

今年は梅雨寒でお祭りの日のお天気を心配していましたが
駒真似あたりから梅雨明けしてそれからは毎日良いお天気で
今年も暑く、熱いお祭りでした。

参加者の皆さん 大変お疲れ様でした。
来年も素晴らしいお祭りにしたいですね。


今年は上皇さまのご勇退と新天皇陛下の御即位という大変おめでたい年
「令和元年」という新しい時代のはじまりになりました。

我々西本町としても「令和奉祝餅まき」であったり「年番行事 米倉西本協演神輿」等を
企画、実施させていただきました。

西本町のお祭りはいつも芸能人の方に来ていただいてステージイベントをしてきたのですが
これはお亡くなりになられた俳優の「地井 武男さん」 のご厚意で
長年行なわさせて頂けた事でした。

我々にとって今年は「地井さんがいない初めての年番」となってしまいました。

これからは自分達でイベントを考えて皆さんに喜んでもらえる事をしなければ
という事から祭事委員長をはじめ役員、委員会で話し合いをして
今回の「令和奉祝餅まき」、「米倉西本協演神輿」を行う事に決めました。

米倉区長さま をはじめ区民の皆様に厚く御礼申し上げます。


正直に言うと今年は全く余裕のない、まさに溺れるもの藁をもつかむ
という状況でやっと向こう岸へたどりついたという感じでいます。

次から次へとおこるトラブル、ハプニング、持ち込まれる苦情、要請、の数々
我々の人不足、力不足、経験不足を痛烈に感じました。

しかし当区、若手の成長であったり、西本町囃子連さま、米倉囃子連さま、
達磨睦さま、拓海會さま、一蓮睦さまの絶対の信頼関係と絶大なるご協力、

そして今年の「宮出し」「米倉西本協演神輿」に
ご協力くださった神輿同好会の皆様のおかげをもちまして無事に
年番イベントを行い終了する事ができました。

4日、朝、夜の神輿同好会の皆さんのすさまじい気迫には感動してしまいました。

最近は半纏の統一問題、等で同好会の方達も苦しい状況にある様に私には見えます。


これからの「匝瑳市 八日市場 八重垣神社 祇園祭」の将来を思うとき
この神輿同好会の人達とも融和と協調の精神で進んでいけたら良いのではと
個人的には思っています。


さらに今年の西本町のお祭りを語る上で絶対に外すことのできない方がいます。


それは 書家で 匝瑳市在住の「藤井 結花 さん」

この方は「そうさ ちいき しんぶん」 という手書きの新聞を作っていて
匝瑳市の良い所や面白い人を取材して記事にしている方なのですが

西本町の「ポスターの題字」や「指定赤タオル」、「扇子」、「祭礼告知版」に
ご来賓の方のつけるコサージュ(薔薇の花のついた名札)
そして「役員半纏の背中の西の文字」まで
心こめて書いてくださいました。

すごくかっこいい文字ですよね。

藤井先生、素晴らしい作品をありがとうございます。
心から感謝いたします。


さらに写真作品のご協力を頂いた 八重垣写真館の「片岡 政昭」氏をはじめ
祇園祭の撮影をなされているカメラマンの皆様も
暑い中、本当にご苦労さまでした。

もし撮影された作品を当HPへ掲載、リンク等、させて頂ける様でしたら
ご連絡お待ちしております。


「匝瑳市 八日市場 八重垣神社 祇園祭」 をたくさんの皆さんが
大切にしていらっしゃる事がよくわかる一年でした


来年の年番は「横町さん」 です

「匝瑳市 八日市場 八重垣神社祇園祭HP」としても
なにかお役に立たせて頂けますとありがたいです。


本年は大変お世話になり誠にありがとうございました。


これからも皆さんの情報提供、お祭りの動画や写真の掲載、リンク等
ご協力よろしくお願いいたします。

 

(連絡先)

yaegakigion@ivy.ocn.ne.jp

「匝瑳市 八重垣神社 祇園祭HP 管理人」


* 上記は個人的な取材を基に作成しました。間違い等がありましたら訂正いたします。
詳細は関係団体へお問い合わせ下さい。


戻る

inserted by FC2 system